八栄子の手づくり 焼きだまこ


阿部 八栄子
さん
家族みんなで食べる「だまこ鍋」は八峰町の寒い冬には欠かせません。ふっくらおいしい「焼きだまこ」を自家製のお米を使って、愛情をこめて作りました!
< 八栄子の手づくり 焼きだまこの物語 >
秋田名物のきりたんぽ鍋ですが、八峰町ではきりたんぽの代わりに米を半殺しにして丸めた「だまこ」を入れる家庭が多いです。 白神山地の清水で作った自家製あきたこまち100%の焼きだまこです。お米の胚芽を残して栄養と本来の味を引き出しました! おらほの館で販売しています。
販売場所: おらほの館